![]() |
2019.8.2 イベントの情報を更新しました。 社長・新城猪之吉のセミナー in 東京・神楽坂 詳細は左側のアイコンをクリック |
||
![]() |
2019.3.14 春季限定! 純米吟醸 無濾過原酒 発売! |
||
![]() |
2018.11.15 長らくお待たせ致しました。 季節限定商品 しぼりたて純米吟醸原酒生 発売! |
||
![]() |
2018.10.20 末廣まつり11月3日開催! 皆様のご来場を心よりお待ちしております! |
||
2018.9.7 秋の贅沢"ひやおろし" 出荷開始致しました。 |
|||
![]() |
2018.4.12 酒どころ会津の蔵元7蔵による統一ブランド "Aiz's Eyes" 末廣も参加させて頂いております! 詳細は左側の赤べこをクリック! |
||
![]() |
2017.7.17 第3回 年間頒布会 締め切らせていただきます! 多数のお申込みありがとうございました! 早速ですが今月末に第3回年間頒布会が始まります! お客様のお手元にお酒が届くまで、今しばらく、お楽しみに、お待ちいただきますようお願い申し上げます。 |
||
![]() |
2017.6.6 「亀の尾」「会津高田梅酒」「ぷちぷち」「梅ぷち」 "よしもと福島シュフラン2017"認定いただきました! |
||
![]() |
2017.6.5 SAKE COMPETITION 2017 出品酒「純米大吟醸 玄宰」GOLD受賞! |
||
![]() |
2017.6.1 季節限定商品 夏の純米吟醸 6月8日より販売開始! |
||
5/31に日本橋ふくしま館で玄宰の飲めるイベントが開催される旨の告知をいたしましたが、告知は誤りでした。 皆様にご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。 |
|||
![]() |
2017.5.18 平成28酒造年度 全国新酒鑑評会 出品酒「大吟醸 玄宰」金賞受賞! 福島県5年連続金賞受賞数日本一! |
||
![]() |
2017.4.12 文藝春秋5月号 辰巳琢郎さん、川上麻衣子さん ドミニク・コルビさんの特別対談"日本酒9本飲み比べ" にて「末廣 伝承山廃純米」をご紹介いただきました! 日本酒の"ニュースタンダード"の味わいを ぜひお試しください。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2017.3.1 試飲会の情報を更新しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2017.1.24 グランドジャンプ(集英社)で連載中の漫画 「いっぽん!!〜しあわせの日本酒」 の3巻が発売! 弊社嘉永蔵も描かれておりますので是非ご覧ください! |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.10.25 末廣まつりの情報を更新しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.9.27 2016年 福島県秋季鑑評会 知事賞受賞 「大吟醸 玄宰」が吟醸酒の部 最高賞である知事賞を受賞いたしました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.9.9 グランドジャンプNo.19特大号に大好評連載中のマンガ 「いっぽん!!〜しあわせの日本酒〜」21本目に 弊社嘉永蔵、伝承山廃純米、新城猪之吉が登場!! |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.9.9 お待たせしました! ひやおろし純米吟醸原酒 販売開始しました! |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.9.3 試飲会の情報を更新しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.8.29 TEDx Aizuwakamatsu様のイベントが9月18日(日)に、弊社嘉永蔵で開催! |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.7.27 全米日本酒歓評会 金賞受賞 ・大吟醸 A(精米歩合40%以下) 玄宰 ・大吟醸 B(精米歩合50%以下) ゆめのかおり ・純米 天のつぶ使用 純米末廣 |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.6.8 6月10日より「末廣 夏 純米吟醸」720mlが販売開始。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.5.20 2016年 全国新酒鑑評会 金賞受賞 吟醸の部 「大吟醸 玄宰」にて博士蔵が、「嘉永蔵大吟醸」にて嘉永蔵が金賞を受賞。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.4.19 2016年福島県春季鑑評会 金賞受賞 吟醸酒の部 「大吟醸 玄宰」(博士蔵) 「嘉永蔵大吟醸」(嘉永蔵) 純米酒の部 「純米大吟醸ゆめのかおり」(博士蔵) |
||
![]() |
|||
![]() |
2016.4.19 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016 最高金賞を受賞 「純米大吟醸ゆめのかおり」が大吟醸酒部門で最高金賞を受賞しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
201512.4 純米大吟醸 斗瓶取り 500mlを数量限定で販売。 平成27年東北清酒鑑評会 純米酒の部 最優秀賞を受賞したお酒です。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2015.11.13 「東北清酒鑑評会 純米酒の部」で 最優秀賞(1位)になりました。 →詳細はこちら |
||
![]() |
|||
![]() |
2015.10.27 末廣まつりの情報を更新しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2015.5.30 2015年 全国新酒鑑評会 金賞受賞 吟醸の部 「大吟醸 玄宰」にて博士蔵が、「嘉永蔵大吟醸」にて嘉永蔵が金賞を受賞。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2015.3.26 試飲会の情報を更新しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2015.1.7 「親子の二十歳酒」300mlが新発売。 成人を迎えた子と親が、はじめて一緒に酌み交わすのにふさわしい日本酒です。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2014.10.24 嘉永蔵コミュニティ施設整備工事及び 嘉永蔵コミュニティルーム整備工事施工者募集の公告 表記工事の受注希望社を募集いたします。 募集期間:平成26年10月27日〜平成26年11月4日 工事詳細:(有)桃李社 TEL:0242-28-6710 迄お問い合わせください。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2014.10.20 末廣まつりの情報を更新しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2014.9.5 「ひやおろし解禁イベント」開催 日時:9月9日(火) 18:00〜 会場:夢酒 升や(会津若松市役所隣) 会費:3000円(コース・酒はひやおろしのみ) ※その他アルコール・飲み物は別途料金がかかります。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2014.8.11 スローフードジャパン燗酒コンテスト2014 金賞受賞 お値打ち燗酒熱燗部門において「伝承山廃純米酒」が金賞を受賞。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2014.5.20 2014年 全国新酒鑑評会 金賞受賞 吟醸の部 「大吟醸 玄宰」にて博士蔵が、「嘉永蔵大吟醸」にて嘉永蔵が金賞を受賞。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2014.5.15 微発泡酒 「梅ぷち」が新発売。 低アルコールで飲みやすい、梅酒をベースにしたスパーリングです。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2014.4.9 2014年福島県春季鑑評会金賞受賞 吟醸の部 「大吟醸 玄宰」博士蔵、嘉永蔵ともに受賞。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2013.11.22 2013年東北清酒鑑評会優等賞受賞 東北清酒鑑評会は27年連続優等賞受賞です。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2013.9.26 International SAKE Challenge 金賞受賞 2013年7月22日に本格的な国際的日本酒コンテスト、第7回インターナショナル・サケ・チャレンジが開催されました。 末廣酒造は「純米大吟醸 亀の尾」を出品し金賞を受賞いたしました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2013.9.17 2013年福島県秋季鑑評会金賞受賞 吟醸の部 「大吟醸 玄宰」 純米の部 「純米大吟醸 亀の尾」 |
||
![]() |
|||
![]() |
2013.9.4 全米日本酒歓評会金賞受賞 去る8/13・/14の2日間に渡りホノルルで「2013年度全米日本酒歓評会」が行われました。 末廣酒造は大吟醸A(精米歩合40%以下の部)に「大吟醸 玄宰」を出品し金賞を受賞いたしました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2013.9.2 試飲会情報を更新しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2013.8.24 9月1日より、商品価格が一部改定となります。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2013.8.1 7月23日の「日経新聞 交遊抄」にて弊社社長が 「留さんの人脈」を寄稿しました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2013.6.3 BS11「経済人バイオグラフィー」に弊社社長が出演! BS11「経済人バイオグラフィー」 前篇 6/9(日)17:30〜18:00 後編 6/16(日)17:30〜18:00 |
||
![]() |
|||
2013.4.17 「八重かりんとう」発売しました。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
2013.3.13 「酒カステイラ」発売しました。 2013年NHK大河ドラマ「八重の桜」をきっかけに、末廣酒造と京菓子處「鼓月」がコラボレーションして「酒カステイラ」を作りました。 |