![]() | ||||||||||||||||
冬造られたお酒(新酒)は、春火入れされタンクに貯蔵されます。 そして暑いひと夏を越し、秋になって円熟したこのお酒を、「ひやおろし」と呼び、古来、秋の旬のお酒として喜ばれて来ました。まろやかに熟成した純米酒の風味をお楽しみください。 |
||||||||||||||||
【杜氏からひとこと】 | ||||||||||||||||
通常日本酒は1年くらい蔵の中で熟成させてから瓶詰するわけですが、この酒は半年くらい熟成の酒です。春先に搾られた「純米吟醸」を、会津盆地の暑い夏を越して熟成させて瓶詰したのがこの酒です。 通常の酒が「成人」としたら、この酒は言ってみれば中学生くらいかな… ちょっと大人になりたてのそんな雰囲気を持った酒です。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
※発送は9月9日(水)以降となります。予めご了承ください。 | ||||||||||||||||